日日是好日– category –
-
看板ができました
日日是好日 看板ができました みかん山訪問看護ステーション開所から半年が過ぎ、広報活動の一環として事務所前に看板を設置することになりました。 ご相談者さんや訪問者さんから、「事務所の場所がわからない・・。」と、ご意見を頂戴したことがきっかけ... -
恩師からお祝いをいただきました
日日是好日 恩師からお祝いを頂きました みかん山訪問看護ステーション開設から、もうすぐ3ヵ月になろうとしているある日、看護学校時代の恩師の先生からお祝いが届きました。 恩師の地元の名産品(お饅頭と海苔)と激励の手紙が入っており、感激もひとし... -
推し活!!🍔
日日是好日 推し活!!🍔 時々、無性にハンバーガーが食べたくなる時があります。 某王手ハンバーガーチェーン(黄色M:ゴールデンアーチのロゴマーク)の🍔は鉄板だと思いますが、たまには違うところのも食べてみたくなります。 事務所から歩いて行ける距... -
放てば手にみてり
日日是好日 放てば手にみてり ――手放してこそ大切なものが手に入る―― これは禅の言葉で あれも、これも、と求める思いを一度全部手放してしまえば、心は満たされるという意味だそうです。 人は生きている中で、あれも欲しいこれも欲しい、ああした... -
蘭心竹生
日日是好日 蘭心竹生 『蘭の花のように華やか(綺麗)な心を持ち、竹のように真っ直ぐに生きる』 の意味で、四字熟語でよく見かけます。 病院勤務の頃、実習指導の最終カンファレンスで、「はなむけの言葉」として使ったりしました。特に竹生の部分につい... -
ピンチをチャンスに
日日是好日 ピンチをチャンスに ピンチはチャンスと同じ意味のことわざです。座右の銘として心に大切に留めている人も多いですね。 「成功しても失敗しても、挑戦した人だけがその結果を得られます。ピンチを迎えることになっても逃げずに、勇敢に戦いまし... -
一期一会
日日是好日 一期一会 看護師になって数年がたち、いわゆる「壁」なるものが現れた頃に、研修で出会った講師が「座右の銘を持ちなさい!」と熱く語ってくれました。それからの看護師人生で自分自身を励ます言葉として座右の銘がいくつか誕生しましたので振... -
福祉車両
日日是好日 福祉車両 みかん山訪問看護ステーションは社用車以外に福祉車両(軽自動車)1台を保有しています。こちらの福祉車両は海南市の創業事業(創業サポート事業)の補助金を受けて購入させていただきました。補助金の申請や手続きでは、多くの方の... -
お祝い3
日日是好日 お祝い3 「みかん山訪問看護ステーション」開設後より、各方面から沢山のお祝いを頂戴してきましたが、まだ紹介させていただけていないお祝いがありますので、第3弾としてご紹介させていただきます。本当にありがとうございました。 (胡蝶蘭... -
🌈 虹
日日是好日 🌈 虹 ある日の夕刻、帰宅しようと事務所から出たら虹が出ていました。国道42号線をまたぐように大きなアーチを描いていました。(虹の架け橋とはよく言ったものだ)なんかちょっと得した気持ち・・・。 吉兆の予感が!! -
お祝いをいただきました!2
日日是好日 お祝いをいただきました!2 「みかん山訪問看護ステーション」開設後より、各方面から沢山のお祝いを頂戴してきましたが、まだ紹介させていただけていないお祝いがありますので、第2弾としてご紹介させていただきます。本当にありがとございま... -
福砂屋!
日日是好日 福砂屋! お中元に「福砂屋のカステラ」が届きました。長崎の友人が毎年送ってくれるのですが、とにかく福砂屋のカステラは好き!カステラの底にくっついているザラメがたまらなくそそる!ザラメの多いカットにあたると、多幸感(幸せ)に包ま... -
「みかん」だけじゃない!
日日是好日 「みかん」だけじゃない! みかんで有名な和歌山県ですが、フルーツ王国として名をはせています。先日、「あら川の桃」をいただきました。実に美味!で、思わずステーション名を「みかん山」から「桃畑」に改名しようかと思うくらい美味しかっ... -
お祝いを頂きました!
日日是好日 お祝いを頂きました! 「みかん山訪問看護ステーション」を新規開設しましたが、各方面から沢山のお祝いを頂戴しました。本当にありがとうございました。 全く予想していなかったので、驚きと感激が交差し感無量な気持ちになりました。(泣) ... -
動機?
日日是好日 動機? 国は「入院医療中心から地域生活中心へ」の理念を掲げ、更に精神障がい者が地域の一員として安心して自分らしい暮らしができるよう、医療、障害福祉、介護、社会参加、住まい、地域の助け合い、教育が包括的に確保された「精神障がい者...
1